カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (7)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (5)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (9)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (7)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (1)
最近のエントリー
HOME > SALON BLOG > ITSUKI小話 > イツキの由来について
SALON BLOG
< 夏はやっぱりハイトーンカラー☆ | 一覧へ戻る | 夏休み特別企画! >
イツキの由来について
今回は、イツキという名前について少し。
ITSUKI hair design は、2015年の5月20日にオープンしました。
当初、以前勤めていたサロンに憧れてフランス語の名前をあれこれ考えていて、、、
通勤の電車で日仏辞典を開いては、いい意味で、かっこいい言葉はないか探していました。
なかなかいい言葉が見つからなくて、悩んでいるうちに
「いっそのこと、日本語の名前の方が覚えてもらいやすいのでは!」
と思うようになりました。
ITSUKI は、漢字だと「樹」。
大好きな春日井という土地で、しっかり根を張り枝を伸ばしていきたい。という思いがこめられています。
そして、気軽に通って頂きたいという気持ちを込めて、「イツでもキてね」のイツキ。という語呂合わせも含んでおります。

とは言いつつ、ご予約優先にさせて頂いているのですが、、、^_^;
3年やってきましたが、まだまだ根を張り始めたところ。もっとしっかり根付くように、日々精進です!
覚えて頂けると嬉しいです☆
オーナー日下部でした!
ITSUKI hair design は、2015年の5月20日にオープンしました。
当初、以前勤めていたサロンに憧れてフランス語の名前をあれこれ考えていて、、、
通勤の電車で日仏辞典を開いては、いい意味で、かっこいい言葉はないか探していました。
なかなかいい言葉が見つからなくて、悩んでいるうちに
「いっそのこと、日本語の名前の方が覚えてもらいやすいのでは!」
と思うようになりました。
ITSUKI は、漢字だと「樹」。
大好きな春日井という土地で、しっかり根を張り枝を伸ばしていきたい。という思いがこめられています。
そして、気軽に通って頂きたいという気持ちを込めて、「イツでもキてね」のイツキ。という語呂合わせも含んでおります。

とは言いつつ、ご予約優先にさせて頂いているのですが、、、^_^;
3年やってきましたが、まだまだ根を張り始めたところ。もっとしっかり根付くように、日々精進です!
覚えて頂けると嬉しいです☆
オーナー日下部でした!
カテゴリ:
(ITSUKI hair design) 2018年7月19日 17:21